I. 定期のメンテナンスと点検
(1) 配電盤キャビネットの視覚的点検
キャビネットに変形や物理的な損傷がない。
保護塗装が重度の錆、はがれ、剥がれがない。
キャビネットはしっかりと設置され、表面が清潔で異物がない。
銘板と識別ラベルが整然と取り付けられ、剥がれていない。
(2) 配電盤動作パラメータのチェック
計器とメーターが正常な値を示している(通常の運転データと比較して大きな偏差がなく、設備の状態と一致している)。
(3) 部品、電気接続、配線、ケーブルの温度チェック
赤外線温度計を使用してアクセス可能な部品、電気接続部、配線、ケーブルの温度を測定する:動作温度 ≤ 60°C。
キャビネット内に異常な臭いがない。
(4) スイッチ位置、表示灯、メータ表示、選択スイッチ位置のチェック
遮断器の開閉位置が正しい。
アラーム表示がない。
すべての選択スイッチが正しい位置にある。
II. 年間定期メンテナンス
(1) キャビネットの点検、清掃、欠陥修正
アルコールと清潔な綿布で拭き、塵や汚れがないことを確認する。
保護塗装の重度の錆やはがれを点検し、見つかった場合は錆取りと再塗装を行う。
(2) ケーブル室の点検とメンテナンス
ケーブル入口のシールが完全である。
ケーブルプラグ固定ネジが緩んでいない。
ケーブル識別タグと相色表示があること、欠落または剥離していない。
ケーブル室内が乾燥しており、結露がない。清潔で塵がない。
アルコールと清潔な綿布で絶縁子を拭き、塵や汚染がないことを確認する。
接地導体が緩んでいない。
(3) 接地スイッチの点椔
接地スイッチを手動で一回全開閉サイクル操作する。
操作が滑らかで、詰まりがない。
スイッチ位置が前面パネルの表示と一致している。
(4) 遮断器室の点検とメンテナンス
主遮断器を試験位置まで引き出し、トロリーを使用して室外に出す。一次側分離接触部と接続された銅バーの焼けやアーク痕を点検する。必要であれば、サンドペーパーで研磨し、アルコール浸漬布で清掃する。
主遮断器の分離接触部に均一な層の導電性グリース(0.5~1 mm厚)を塗布する。
一次回路のボルトを規定トルク値に締め付ける。締め付け後、バネワッシャーが平らになっていることを確認する。締め付けたすべてのボルトに防緩線を引く。
アルコールと清潔な綿布で遮断器室内のすべての部品を拭き、塵や汚染がないことを確認する。
遮断器トロリーを室に戻し、試験位置に移動する。手動で一回開閉操作サイクルを行い、滑らかな操作、正確な機械的位置表示、遮断器位置表示、およびばねの充電/非充電状態を確認する。
確認後、遮断器を運転位置に移動し、必要な電源オン/オフ操作を行う。
(5) 二次回路室の点検とメンテナンス
二次配線を点検:接続が固く、ワイヤーラベルが明確である。
室が清潔であり、塵や異物がない。
必要であれば、二次端子を清掃し、再度締め直す。
III. 年間電気試験
(1) 主回路の絶縁抵抗試験
2500 Vメガオームメータを使用する。
測定値 > 50 MΩ。
(2) 商用周波数耐電圧試験
(主回路:相対地、相対相、および開放接触間)
大規模なメンテナンス後:標準に基づいて試験電圧を適用する。
運用中:標準試験電圧の80%を適用する。
(3) 補助回路と制御回路の絶縁試験
500 Vメガオームメータを使用する。
測定値 > 2 MΩ。
IV. 故障によるメンテナンス(必要時)
(1) 遮断器動作位置の調整
可動接触の内リングに導電性グリースまたはワセリンを塗布する。
トロリーを運転位置に挿入し、その後引き出す。
ノギスを使用して可視部分での可動接触と固定接触の有効な嵌合深さを測定する:15~25 mm。
(2) 遮断器の修理または交換
製造元の特定の技術仕様に従って実施する。
(3) 計器とメーターの修理または交換
製造元の特定の技術仕様に従って実施する。