ロードスイッチとは何ですか?
ロードスイッチは、簡単な消弧機構を備えた制御装置で、負荷下で回路を開閉することができます。一定の負荷電流と過負荷電流を遮断できますが、短絡電流を遮断することはできません。そのため、高圧フューズと直列に使用し、短絡電流の遮断にはフューズに依存します。
ロードスイッチの機能:
開閉機能: 一定の消弧能力があるため、ロードスイッチは一定倍率(通常3〜4倍)までの負荷電流と過負荷電流の開閉に使用できます。また、隔離スイッチが許可されるよりも大きな容量の空載変圧器、長距離の空載線路、そして時々大容量のコンデンサバンクの開閉にも使用されます。
代替機能: ロードスイッチと限流フューズを直列に組み合わせることで、ブレーカーを代替することができます。ロードスイッチは、一定倍率以下の小さな過負荷電流の遮断および閉鎖を処理し、限流フューズは大きな過負荷電流および短絡電流の遮断を処理します。
統合型ロードスイッチ・フューズ組み合わせ: 直列に接続された限流フューズと統合されたロードスイッチは、国際標準では「ロードスイッチ・フューズ組み合わせ装置」と呼ばれます。フューズは、ロードスイッチの電源側または負荷側に設置できます。頻繁なフューズ交換が必要ない場合は、電源側にフューズを設置することが好ましいです。これにより、ロードスイッチは隔離スイッチとしても機能し、限流フューズに適用される電圧を遮断することができます。
ロードスイッチと隔離スイッチの違い
第一の違い:遮断可能な電流の種類が異なる。
隔離スイッチには消弧装置がないため、無負荷電流の遮断にしか適していません。負荷電流や短絡電流を遮断することはできません。そのため、隔離スイッチは回路が完全に非活性化されている場合にのみ安全に操作できます。負荷下での操作は厳禁であり、安全上の事故を防ぐ必要があります。一方、ロードスイッチには消弧装置があり、過負荷電流と定格負荷電流(ただし短絡電流は除く)を遮断することができます。
第二の違い:消弧装置の有無。
この装置の有無により大きな違いがあります。消弧装置は、スイッチング装置の開閉操作を容易にし、アークを効果的に制限し、消去するように設計されています。このような装置があることで、スイッチング操作ははるかに安全になります。したがって、特に家庭用のスイッチング装置は、多くの場合、消弧装置を備えています。
第三の違い:機能が異なる。
消弧装置がないため、隔離スイッチは高電圧設備において、帯電部分と非帯電部分を隔離し、高電圧回路のメンテナンスや点検時の作業員の安全を確保するために使用されます。
一方、ロードスイッチは固定式の高電圧設備で使用され、設備内の故障電流と定格電流を遮断することができます。したがって、両者の機能は異なりますが、どちらも高電圧システムで使用されます。