直列回路において、共振周波数条件はインダクタンスリアクタンスとキャパシタンスリアクタンスが等しくなるときに発生します。電源の周波数を変えると、XL = 2πfL および XC = 1/2πfC の値が変わります。周波数が増加すると、XL は上昇し、XC は減少します。逆に、周波数が減少すると、XL は低下し、XC は上昇します。直列共振を達成するためには、周波数を fr (以下の曲線の点P) に調整し、XL = XC となるようにします。

直列共振では、XL = XC

ここで、fr はヘルツで表される共振周波数であり、インダクタンス L はヘンリーで、キャパシタンス C はファラドで測定されます。