高調波歪によるモーターの発熱への影響
1. 銅損失の増加
原理:モーターにおいて、巻線抵抗は基本周波数で銅損失(抵抗損失)を生成します。しかし、高調波電流が巻線を通るとき、より高い高調波周波数によりスキン効果が顕著になります。スキン効果は電流を導体表面に集中させ、有効断面積を減らし、抵抗を増大させ、結果として銅損失が増加します。
結果:銅損失の増加は直接的にモーター巻線の温度上昇を引き起こし、絶縁材料の劣化を加速し、モーターの寿命を短縮します。
2. 鉄損失の増加
原理:モーターの鉄心では、ヒステリシス損失と渦電流損失、これらを総称して鉄損失が基本周波数で発生します。高調波電流がモーターを通るとき、磁場変化の周波数が上昇し、ヒステリシス損失と渦電流損失が増加します。特に高周波の高調波は渦電流損失を大幅に増加させます。これらの損失は周波数の2乗に比例するためです。
結果:鉄損失の増加は鉄心の温度上昇を引き起こし、モーター全体の発熱をさらに悪化させ、効率と信頼性を低下させます。
3. その他の損失の増加
原理:銅損失や鉄損失以外にも、高調波は他の形態の追加損失を引き起こす可能性があります。例えば、高調波電流はスタータとロータ間で追加の電磁力を生成し、機械的な振動と摩擦損失を引き起こすことがあります。また、高調波はベアリングやファンなどの部品での追加の機械損失を引き起こすこともあります。
結果:これらの追加損失はモーターの発熱をさらに増加させ、過熱したベアリング、潤滑不良、さらには機械的故障につながる可能性があります。
4. 不均一な温度上昇
原理:高調波電流の存在はモーター内の磁場分布を不均一にし、局所的な過熱を引き起こします。例えば、巻線の特定の部分がより高い高調波電流密度を持つ場合、それらの領域は他の部分よりもはるかに高い温度に達することがあります。この不均一な温度上昇は局所的な絶縁材料の劣化を加速し、モーターの故障リスクを高めます。
結果:局所的な過熱はモーターの寿命に影響を与え、絶縁破壊を引き起こし、深刻な電気障害を引き起こす可能性があります。
5. 冷却システム効率の低下
原理:モーターの冷却システム(ファンやヒートシンクなど)は通常、基本周波数での熱負荷に対応するように設計されています。高調波電流がモーターの発熱を増加させると、冷却システムがこの追加の熱を十分に放出できない場合があり、モーターの温度が継続的に上昇します。
結果:冷却システム効率の低下はモーターの発熱問題をさらに悪化させ、最終的には過熱保護機構をトリガーしたり、モーターを焼損させる可能性もあります。
6. 力率の低下
原理:高調波電流の存在はモーターの力率を低下させます。高調波は有用な仕事を行うのではなく、反応電力と高調波電力を増加させるからです。低い力率は、モーターが同じ出力電力を維持するためにより多くの電流を電力網から引き出す必要があることを意味し、ライン損失とトランスフォーマー損失を増加させ、モーターの発熱をさらに高めます。
結果:力率の低下はモーターの発熱を増加させるだけでなく、電力システム全体の効率を低下させ、電力コストを増加させます。
高調波によるモーター発熱への影響を軽減するための対策
高調波によるモーター発熱の影響を軽減するためには、以下の対策を講じることができます:
高調波フィルターの設置:パッシブまたはアクティブの高調波フィルターを使用して、システム内の高調波電流を吸収または抑制し、電力網電圧の正弦波形状を復元し、高調波がモーターに与える影響を減少させます。
高調波耐性のあるモーターの選択:一部のモーターは高調波に対する耐性を高めるために特別な巻線構造やコア材質を使用しており、高調波によって引き起こされる追加損失と発熱を最小限に抑えることができます。
負荷管理の最適化:生産スケジュールを調整し、同時に多くの非線形負荷を動作させないようにすることで、高調波の発生を減らします。
可変周波数ドライブ(VFD)の低高調波モードの使用:モーターがVFDによって駆動されている場合、低高調波機能を持つVFDを選択するか、VFDのパラメータを調整して高調波出力を減らします。
冷却システムの強化:すでに高調波の影響を受けているモーターの場合、冷却システム(ファンの出力を増加させたり、ヒートシンクの設計を改善するなど)を強化して熱放出を向上させ、過熱を防ぎます。
定期的なメンテナンスと監視:モーターの動作状況を定期的に点検し、温度、電流、力率などのパラメータを監視し、潜在的な問題を迅速に対処して最適なモーター性能を確保します。
まとめ
高調波歪はモーターの発熱に大きな影響を与え、主に銅損失の増加、鉄損失の増加、追加損失の増加、不均一な温度上昇、冷却システム効率の低下、および力率の低下といった形で現れます。これらの要因は集団的にモーターの温度上昇を引き起こし、絶縁材料の劣化を加速し、モーターの寿命を短縮し、重大な電気的・機械的故障を引き起こす可能性があります。高調波によるモーター発熱の影響を軽減するためには、効果的な高調波対策の実施、モーターの選択とメンテナンスの最適化、そして電力システムの安定稼働を確保することが重要です。