IEC 60269-1に基づくヒューズの分類を理解するための包括的なガイド。
"略称は2つの文字で構成されています:最初の小文字は、電流遮断フィールド(gまたはa)を識別し、2番目の大文字は使用カテゴリを示します。"
— IEC 60269-1による
ヒューズの適用カテゴリーは以下のことを定義します:
ヒューズが保護する回路の種類
故障条件での性能
短絡電流を遮断できるかどうか
ブレーカーおよび他の保護装置との互換性
これらのカテゴリーは、電力配電システムでの安全な動作と調整を確保します。
最初の文字(小文字): 電流遮断能力
2番目の文字(大文字): 使用カテゴリ
| 文字 | 意味 |
|---|---|
| `g` | 汎用 - 評価された遮断容量までのすべての故障電流を遮断することができます。 |
| `a` | 限定用途 - オーバーロード保護のみに設計され、完全な短絡遮断は行われません。 |
| 文字 | 適用 |
|---|---|
| `G` | 汎用ヒューズ - コンダクタやケーブルを過電流や短絡から保護するために適しています。 |
| `M` | モータ保護 - モーターに設計され、熱過負荷保護と限定的な短絡保護を提供します。 |
| `L` | 照明回路 - 照明設備に使用され、しばしば低い遮断容量を持っています。 |
| `T` | 遅延型(スローブロー)ヒューズ - 大きなインラッシュ電流を持つ機器(例:トランス、ヒーター)に使用されます。 |
| `R` | 制限使用 - 特殊な特性を必要とする特定の用途。 |
| コード | 正式名称 | 典型的な用途 |
|---|---|---|
| `gG` | 汎用ヒューズ | 主回路、配電盤、枝回路 |
| `gM` | モータ保護ヒューズ | モーター、ポンプ、コンプレッサー |
| `aM` | 限定モータ保護 | 完全な短絡遮断が必要ない小さなモーター |
| `gL` | 照明ヒューズ | 照明回路、家庭用設備 |
| `gT` | 遅延ヒューズ | トランス、ヒーター、スターター |
| `aR` | 制限使用ヒューズ | 特殊な産業機器 |
間違ったヒューズのカテゴリを使用すると以下のような問題が生じます:
故障のクリア失敗 → 火災リスク
不要なトリップ → 停止時間
ブレーカーとの互換性がない
安全基準(IEC、NEC)違反
常に以下の基準に基づいて正しいヒューズを選択してください:
回路の種類(モーター、照明、汎用)
負荷特性(インラッシュ電流)
必要な遮断容量
上流保護との調整