| ブランド | RW Energy | 
| モデル番号 | 超高速電流制限装置 | 
| 定格電圧 | 12kV | 
| 定格電流 | 6000A | 
| 定格周波数 | 50/60Hz | 
| インストール方法 | 一体式 | 
| 商用周波耐圧 | 28kV/min | 
| 落雷衝撃 | 75kV | 
| シリーズ | UFCL Series | 
UFCL-limiterは、火薬技術に基づく故障電流制限器であり、システムの増強が行われるものの保護スイッチギア全体の交換が実現不可能な場合の高いレベルの短絡電流問題に対する技術的な解決策です。電力システムでの故障は避けられません。故障近傍での損傷(例えば電弧の影響によるもの)だけでなく、故障地点まで流れる故障電流により、バスバー、変圧器、スイッチギアなどの設備に大きな動的および熱的ストレスがかかります。回路遮断器はさらに、関連する電流を(選択的に)遮断する能力を持つ必要があります。
しかし、電気エネルギーの生成の増加とネットワークの相互接続の増加により、故障電流が高くなります。特に、電気エネルギーの生成の継続的な増加により、ネットワークは短絡電流耐えられる限界に近づいたり、それを超えることもあります。したがって、故障電流を制限できる装置には大きな関心があります。故障電流制限器は、最初の上昇段階でトリップし、通過する故障電流の最初のピークを制限することができます。
UFCL-limiterを使用することで、予想される故障電流が定格ピークおよび短時間耐えられる電流を超えた場合でも、設備を稼働させることができます。また、回路遮断器の場合、その定格短絡閉鎖および開放電流を超えた場合でも同様です。設備の交換は避けることができ、または少なくとも後日に延期することができます。新しく計画されたネットワークでは、UFCL-limiterを使用することで、より低い定格を持つ設備を使用することが可能になり、これにより大幅なコスト削減が可能です。新しく計画されたネットワークでは、UFCL-limiterを使用することで、より低い定格を持つ設備を使用することが可能になり、これにより大幅なコスト削減が可能です。
時として、UFCL-limiterは唯一の解決策です
以下の図1に示すように、UFCL-limiterはバスタイセクションに設置され、バス結合回路遮断器(CB)に直列に接続されています。出力フィーダーに短絡が発生した場合、流出するフィーダーCB(Ik")を通る予想される短絡電流は80kArmsに達し、これは200kApのピーク電流に相当します。これはCBの定格(40kArmsおよび100kAp)を超えています。つまり、CBはこの高いピーク短絡電流に対する保護を提供できず、CBの動作速度も遅すぎます。これは重大な機械的および熱的ストレスを引き起こし、最終的には設備の故障につながります。

しかし、UFCL-limiterの高速な動作と電流制限能力のおかげで、システム内のすべての設備をアップグレードすることなく、この問題を解決することが可能です。バスタイの戦略的位置にUFCL-limiterを設置することで、T2によって供給される短絡電流i2は、最初のサイクルの上昇時に制限され、予想される電流i2がピークに達する前に遮断されます。故障回路のCBを通る合計(ピーク)短絡電流は、それによって100kAp未満(i1 + i2 <100 kAp)に保たれます。これはCBの定格ピーク耐えられる電流です。したがって、CBは故障電流に耐え、安全に故障をクリアするためにトリップすることができます。
従来の複雑なソリューションと比較して、UFCL-limiterは変圧器や発電機フィーダー、スイッチギアのセクショニング、リアクターと並列接続する際に、技術的および経済的な利点を持っています。顧客がすべてのスイッチギア、バスバー、ケーブルなどをアップグレードする必要はありません。
ネットワークでUFCL-limiterを使用する利点は以下の通りです:
• システムの短絡電流の減少(タイ回路遮断器が閉じている場合の短絡電流と比較)
• 低減された総ソースインピーダンスにより、電圧サージとフリッカーの減少
• 低減された総ソースインピーダンスにより、高調波の減少
• 発電機と変圧器の並列接続により、高いシステム可用性
• サブシステム内で高い負荷(そのサブシステム内の発電機と変圧器の定格よりも高い)
UFCL-limiterスイッチギア
定格電圧  |  
   kV  |  
   7.2  |  
   12  |  
   17.5  |  
   24  |  
   36  |  
   40.5  |  
  
定格電流  |  
   A  |  
   1250-6300  |  
   1250-4000  |  
   1250-3150 | |||
定格周波数  |  
   Hz  |  
   50/60  |  
  |||||
定格商用周波数耐電圧  |  
   kV  |  
   20  |  
   28  |  
   38  |  
   50  |  
   70  |  
   95  |  
  
定格雷電衝撃耐電圧  |  
   kV  |  
   60  |  
   75  |  
   95  |  
   125  |  
   170  |  
   185  |  
  
定格補助電圧  |  
   V  |  
   AC220/230  |  
  |||||
設置タイプ  |  
   キャビネットタイプ | ||||||
個別部品供給のUFCL-limiter
定格電圧  |  
   kV  |  
   7.2  |  
   12  |  
   17.5  |  
   24  |  
   36  |  
   40.5  |  
  
定格電流  |  
   A  |  
   1250-6300  |  
   1250-4000  |  
   1250-3150 | |||
定格周波数  |  
   Hz  |  
   50/60  |  
  |||||
定格短絡遮断電流  |  
   kA rms  |  
   最大200  |  
  |||||
定格商用周波数耐電圧  |  
   kV  |  
   20  |  
   28  |  
   38  |  
   50  |  
   70  |  
   95  |  
  
定格雷電衝撃耐電圧  |  
   kV  |  
   60  |  
   75  |  
   95  |  
   125  |  
   170  |  
   185  |  
  
トリップ時間  |  
   ms  |  
   <1  |  
  |||||
総動作時間  |  
   ms  |  
   <10  |  
  |||||
ピーク電流制限比  |  
   %  |  
   15-50  |  
  |||||
定格補助電圧  |  
   V  |  
   DC 110/220;AC110/220/230  |  
  |||||
設置タイプ  |  
   個別部品として設置 | ||||||
より詳細なパラメータと応用について知りたい場合は、モデル選択マニュアルをご確認ください。↓↓↓